当ブログではクリエイターに役立つ情報やwebデザイン初心者が一度はつまずくポイントをわかりやすく解説しています。

【初心者向け】Googleアナリティクスの使い方〜見るべきポイントはここ!〜

アイキャッチ

こんにちは、KENです。

今回は初心者でもわかりやすい、Googleアナリティクスの具体的な使い方を解説していきます。

最初のうちは特に、自分の記事がどのくらいの人に読まれてるか気になりますよね。

でも、初心者ブロガーさんの多くがGoogleアナリティクスを知っていながら、いまいち使いこなせていないと思います。

そこでこの記事では

Googleアナリティクスって結局何ができるの?
Googleアナリティクスはどこを見るべき?

こんな疑問を解決していきます。

早速みていきましょう。

詳細なデータについて本当は公開したいのですが、アドセンスの秘密保持違反に当たりかねないので黒塗りしています。
大したPVはないので安心して下さいw
ここからの説明は、Googleアナリティクスの導入と設定を終えた状態を前提に進めます。
「まだ何もしてないよ!」という方は以下の記事を参考に、導入を済ませておきましょう。
合わせて読みたい

こんにちは、KENです。 Webサイトを作って、ブログを書き始めたあなたは、   ブログを書き始めたけど、どのくらい見てくれてるんだろう…? どのページが人気なんだろう?   そう思ったり[…]

スポンサーリンク

Googleアナリティクスでわかること

アナリティクス

Googleアナリティクスは、サイトに訪問した人の行動を分析し、データ化してくれるアクセス解析ツールです。

具体的には、訪問者数、PV数、滞在時間などがわかります。

Googleアナリティクスと並んで、サーチコンソールというものがよく出てきますが、こちらは読者がサイトに訪問するまでの情報(検索キーワードやクリック数、検索順位など)をデータ化してくれるツールです。

基本的には併用して、流入までの情報はサーチコンソールで分析し、サイト内の記事の改善などはGoogleアナリティクスで行っていきます。

Googleアナリティクスの用語を覚えよう

ブログを書いていると、初めてみる用語が結構出てきます。
ここでは、超基本の用語に絞って解説していきます。

ページビュー(PV)
 閲覧されたページの回数です。繰り返しみられた場合もカウントされます。

セッション
ユーザーがWEBサイトを訪問した回数です。

ただし3つの例外があり、同じページを閲覧中であっても
30分間何もアクションがない場合日付をまたいだ場合キャンペーンソースが変わった場合は、
セッションが一度切れるため、訪問回数が2回にカウントされます。(「ふーん」で大丈夫ですw)

ユーザー
訪問者数のことです。類似項目に「新規ユーザー」がありますが、これは指定した期間の中で初めての訪問をしたユーザーの数です。

直帰率
最初の1ページのみ(= ランディングページのみ)閲覧し離脱したセッションの割合です。

離脱率
ページを離れた回数 ÷ PV × 100

スポンサーリンク

Googleアナリティクスはここを見て!

用語がわかったところで、実際の使い方を見ていきます。

初心者がgoogleアナリティクスを使う際に、ここだけみて欲しい重要な指標を大きく4つに分類してみていきます。

リアルタイム

リアルタイム

リアルタイムレポートでは、今現在何人のユーザーがサイトを閲覧しているか分かります。
主にSNSなどに投稿した直後の動きなどの分析に用います。

主に見るべきなのは、「リアルタイム」▶︎「概要」ページです。

①では、現在のユーザー数が分かります。
②では、どのサイト、SNS、キーワードから入ってきているかが分かります。
③ページビュー数が最大30分前まで確認できます。
④ページビュー数が最大60秒前まで確認できます。

ユーザー

主に見るべきなのは、2種類。
1. 「概要」

ユーザー概要

赤枠で囲った場所で、PV数やユーザー数、直帰率などが一覧で分かります。
基本的に、ブログの成長のためには1番見る項目です。

2. 「ユーザーフロー」


ユーザーフロー

ユーザーがページに流入してから、どのようにページを移動したのかが見れます。
他ページに移動せず、離脱してしまうページがわかるので、問題があるページを改善するのに役立ちます。

集客

集客

集客レポートでは、どこを経由してページに流入してきたかが分かります。
主に見るのは、「集客」▶︎「すべてのトラフィック」▶︎「チャネル」ページです。
このデータを見ることで、例えばSNSからの流入を狙っていた場合に、SNS運用の成果が出ているかなどが分かります。

Social ・・・ SNSからの流入。
Direct ・・・流入経路が不明のユーザー数。メールからのリンクや、ブックマークからの流入もここに分類されます。
Organic Search ・・・ 検索エンジンからの流入。
Refferal ・・・ 外部サイトからの流入。

行動

主に見るべきなのは2種類。

1. 「概要」

行動概要

ここでは、ページ別のPV数や離脱率などがみれます。

2. 「サイトコンテンツ」▶︎「ランディングページ」

行動ランディングページ

ここでは、ページ別の直帰率を分析します。直帰率が高いページは、他ページに繋がらず、離脱してしまう原因があるはずなので、そこを重点的に改善していきます。

まとめ

今回は、Googleアナリティクスを使い始めた初心者に向けて、
注目するポイントを解説しました。

初めの1、2ヶ月はPV数もほぼなく、記事データも少ないので、なんとなくみて学ぶくらいで大丈夫です。それよりも記事数を増やしていくことが大切です。

3ヶ月あたりから、離脱率などを意識し、内部リンクで他の記事に誘導してあげる、といったように対策を始めていきましょう。

最後に

これで流入後のユーザーの分析はバッチリです。
次はこれに加えて、サーチコンソールを用いてSEO対策をする方法を学んでいきましょう。

そのほかにもブログだけでは伝えられないことなどをTwitterInstagramにて発信していますので、是非チェックしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
ブログでは伝えきれない情報もCheck!